ただいま!

こんにちは、こうたです。

 

はやいものでもう10月も10日もすぎてしまいました。

 

やー、こうやってパソコンの前にすわってキーボードを打つのもずいぶん久しぶりに感じます。どうやら前回更新したのが12日前みたいなのでおよそ2週間更新をさぼっていたことになりますね!

 

さらにここ3,4日に至ってはいつも読ませていただいているブログすら読みに行っていませんでした。どうもすいません。今日からちょくちょく多少さかのぼりながら拝見させてもらっていますのでよかったらまた僕のところにも見に来てください。

 

今日は更新をさぼっている間のことをちょっとだけ書かせてください。

といってもいつも以上にためになる情報はないので勘弁ください…

 

 

 

 

 

ストレスフルで怒りにふるえる毎日

僕も社会の歯車を回す社畜として、日々労働にいそしんでおります。以前からちょくちょく書いていますが、僕は運送の仕事をしています。なので一人でトラックを運転する時間が仕事の中では大きな割合を占めています。労働時間が長いとか、激務だとか、時間の割に給与が低いと言われている業界ですが、荷物を積んだり下ろしたりという時間以外は一人なので、基本的にあまりストレスを感じることはありません。

 

仕事上でストレスをあまり感じないのが魅力で働いていましたが、ここ最近、ずっとストレスを感じていました。なぜかというと、ほかの社員が嫌がる仕事をずっとまわされていたからです。

 

ほかの社員が嫌がる仕事は、僕だって好んでやる仕事ではないです。ここ最近僕がまわされていた仕事は通常2週間交代でもちまわりでやっていくという話になっていました。そういうふうに決められていたのでその2週間は我慢というか、しょうがないと割り切ってやっていました。

 

ドライバーの仕事の予定を立てる配車担当の人が事務所にいて、その人が僕たちドライバーに仕事を割り振るのですが、仕事の割り振りに偏りがあるように感じるようになりました。

 

というのも、2週間交代と決められているこの仕事、僕がこの仕事に回るときは2週間で交代することがまずないんです。最低3週間、多い時は1ヶ月ずっとこの仕事っていう時もあります。

 

じゃあほかの社員はどうなのかというと、ほかの社員はちゃんと2週間交代、人によっては1週間で交代しているみたいです。さらに、今年に入ってまだ1回しかこの仕事がまわっていない社員もいるくらいです!

 

今年に入ってから先週までで40週あったみたいなんですが、そのうち17週僕がその仕事をしていました。5人で交代でまわしているはずなので明らかに多いですよね?

 

ここ3週この仕事をしていたのですが、2週目の終わりにしっかり交代となっていればそこまでストレスは感じなかったかもしれません。でも案の定というかやはりというか3週目に突入しますと言われた時に、なんかどうしようもなくやりきれなくなってしまいました。今まで我慢していたものがどっとあふれ出たのかもしれません。

 

なのでここ最近の僕は「何で僕ばっかり?」「どう考えても不公平だ」という思いにばかりとらわれて、毎日仕事に対する不満をつのらせていました。果てには「会社と喧嘩してやる!」とか「こんな仕事辞めてやる!」みたいなことまで考えていました。こういうネガティブな思考に陥ってしまった状態で、仕事以外の時間も何もする気がおきず、家でだらだらとなにもせずすごしてしまいました。

 

今思うとどんな仕事でも与えられたものですし、不満を抱えたところで仕事が変わるわけでもないので前向きに過ごすことができればよかったのかもしれませんが、とにかく先週は毎日会社に対する不満というか、怒りというかをため込んでいました。

 

 

 

 

 

このままではいけないと気分転換をすることに

9月の半ばに吉方位旅行に行ってきていいリフレッシュをしたばかりなのに、旅行から帰ってきてからはずっとイライラしていました。自分の中にこんなに怒りの感情があったんだ、と自分でびっくりするぐらいでした。不満はある、だけどどこにぶつけたらいいのかわからない、余計に不満が募るという悪循環でしたが、3週終わりでやっと仕事が交代ということになり、さすがにこのまま負の感情を抱えたままではいけないと思うようになりました。

 

ちょうど3連休にはいりますし、なにか気分転換をしなければ…と思い、なにをしようか考えました。みなさんはストレス発散しようって時はなにをしますか?

 

何をするかは決めていませんでしたが、土曜日の朝に彼女に予定を確認しました(僕も彼女も土曜日は仕事だったのです)

 

 

彼女は月曜15時から予定があるとのこと。でも日曜日はあいているので、最大で1日半予定を合わせることができます。

 

1日半時間があればなにができるだろう。考えた僕が出した結論は「食べる、飲む、遊ぶ、温泉」です。欲張りすぎですね(^-^;

 

もうどうせなら時間もフルで使ってしまおうってことで、泊りで出かけることにしました。3週間前に旅行に行ったばかりなのにまた泊りでおでかけ…。

 

なかなかリッチなふるまいですよね。

 

でもこの鬱々とした気持ちを引きずりたくない!のでお金のことはとりあえず気にせず行き先を探すことに。土曜日はずっと「山梨から近くて、たくさんご飯が食べられて、たくさんお酒が飲めて、温泉があって、お値打ちな」ホテルをさがしていました。

 

3連休なのであいているホテルあるのかな?と心配でしたが、意外とあいてるところもあるんですね。探しているうちに「あ、ここいいな」と思っていたところがタッチの差で埋まってしまったりもしましたが、無事に泊まるところも決まって、気分転換のプチ旅行にでかけることになりました。

 

このプチ旅行のことは次の記事で書かせてください。

 

 

もうね、この記事を読んでくださったみなさん、本当にストレスなんかためてもいいことないですよ!

ストレスをためこんでいるとどんどん気持ちが負の方向に傾いてしまうんだなと実感しました。

 

今回の僕みたいに、言い方悪いですが我ながら小っちゃいことでもストレスになります。

 

ほどほどのところでうまく発散して楽しく過ごしたほうがいいですよ。

 

僕は我ながらそのあたりのコントロールはうまいつもりだったんですけどねーちょっとだめでした。

 

 

 

まあプチ旅行を経てとにもかくにもまたリフレッシュできて、今は晴れやかな気持ちです。またみなさんのブログにもお邪魔しながら楽しく自分のブログでも発信していきたいと思います。

 

よかったらよろしくおつきあいください。

 

 

それではー。

 

f:id:kota_uni:20171010215624j:plain

↑旅行先で撮ったコスモスの花です。

 

 

 

あらためてそれではー。

 

 

最終日はベタな京都観光を満喫。結果的に大充実の旅行でした 吉方位旅行記⑤

こんにちは、こうたです。

今日は吉方位旅行の記録の最終章です。

続きになっているので初めての方はよかったらこちらからご覧ください

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

吉方位旅行について書いてある記事はこちらです

 

www.kotamurai.com

 

 

舞鶴から京都市に向かう

台風でいろいろと大きく予定が狂ってしまった今回の旅行ですが、もともと時間が余ったら京都市の観光もしようと計画はしていました。心配された台風も夜のうちに通過したみたいで僕たちの旅行にはほとんど影響なくおわりました。

 

前日は舞鶴を堪能しまくったし、京都市を観光して山梨に帰ることにしようと決めました。なので朝起きて準備をしたらすぐに京都市に向かいました。同じ京都府内なのに結構離れてるんです。

 

車で2時間弱かかりました。京都市の観光では、僕がどうしても行きたいと思っていた場所があったので彼女にお願いして最初にそこに行くことにしました。

 

どこに行ったかというと、

 

f:id:kota_uni:20170928193042j:plain

 

じゃん、伏見稲荷大社です!

どうして伏見稲荷に行きたかったかなんですが、 

 

www.fuku39.com

 

いつも読ませてもらっているfuku39(id:fuku39)さんのブログで紹介されてて、行ってみたいと思ったからです!ちょうどこの記事を読んだ後くらいに吉方位旅行で城崎、舞鶴方面に行こうって話になったので、なんとか時間を作ってここは見に行こうって主張しましたw

 

やー、行ってみてよかった。いくつか写真で紹介させてください。

 

f:id:kota_uni:20170928195417j:plain

 

最初の大鳥居

 

f:id:kota_uni:20170928195928j:plain

本殿で台風の予報だったところからまだ天候に恵まれたことを感謝しておきました。

 

 

f:id:kota_uni:20170928200957j:plain

 

伏見稲荷と言えばの千本鳥居です。この旅行、3日目まではどこも空いていてラッキーだなと思っていたんですが4日目にしてこの大行列です。京都の人気の高さがうかがえますね。

 

f:id:kota_uni:20170928201137j:plain

 

千本鳥居をくぐりながら階段を登ります。ええ、今日も登りまくりました。

 

f:id:kota_uni:20170928201218j:plain

f:id:kota_uni:20170928202527j:plain

 

頂上の御宮まで1時間くらい歩いたんですが、登るにつれて人が少なくなってきます。時間や体力的に厳しくて引き返す人がいるのかもしれませんね。

 

f:id:kota_uni:20170928201421j:plain

 

ひたすら登り続けて

 

f:id:kota_uni:20170928201556j:plain

頂上の一の峰に到着しました。

 

 

f:id:kota_uni:20170928193135j:plain

 

ここは外国人が選ぶ日本の人気スポットで4年連続No.1なんですって!台風が去ってよく晴れた祝日だったので、それはそれはたくさんの外国の方がいらっしゃいました。

 

どうして外国の方に人気なんでしょうかね。有名な千本鳥居が写真映えするからでしょうか。

 

 

京都の有名なお寺をはしご

午前中いっぱい伏見稲荷を歩き回ったあと、午後は京都の有名なお寺をはしごしました。

 

清水寺

伏見稲荷からも結構近かったのでまずは清水寺へ。説明不要の有名なお寺ですよね。修学旅行で初めて訪れてから、京都に来るたびに清水寺には行っています。お寺そのものもですがそこに行くまでの坂道に並ぶお店を見てまわるのも楽しいですよね!

 

 

この記事を書くために先ほどのfuku39さんの記事を読み返したんですが、fuku39さんも清水寺行ってたみたいです。お互いベタかよ!って感じです。

 

f:id:kota_uni:20170928203110j:plain

仁王門

 

f:id:kota_uni:20170928203311j:plain

 

仁王門をくぐると見える三重の塔

 

f:id:kota_uni:20170928203400j:plain

 

清水の舞台から見える景色

 

f:id:kota_uni:20170928203437j:plain

 

残念ながら舞台には足場がかかっていました。

 

 

金閣寺

清水寺のあとは金閣寺へ。清水寺は京都に行くたびに訪れていたのに金閣寺は今回が初でした。

 

 

 

f:id:kota_uni:20170928203811j:plain

どーん。写真や映像では何回も見たことありますが、やはり生で見るとゴージャスというか、雅というか、とにかく華やかな感じがしました。

 

 

f:id:kota_uni:20170928203914j:plain

 

風も少なく天気もよかったので水面にも金閣寺が写っています。

 

清水寺も金閣寺もたくさんの人がいました。もちろん外国の方もたくさん、日本の伝統というか、文化というか、そういうのを感じられるから京都は人気の観光地なんだなと思いました。

 

金閣寺も写真映えするのでたくさんの方がシャッターをきっていました。もちろん僕もその一人だったんですけどね(^-^;

 

 

大満足の京都観光だったんですが…

金閣寺を出たのが夕方の4時くらいでした。山梨では仕事も待っているのでそろそろ帰ろうかということに。

 

ところで今回3泊4日の旅行だったんですが、山梨の我が家ではかわいいかわいい愛猫のうにが一人でお留守番してくれています。

 

f:id:kota_uni:20170906212913j:plain

 

1泊くらいだったら平気でお留守番できる子なんですがさすがに3泊はしたことないので、母に家の鍵を預けて様子をみてもらうようにお願いしていました。

 

おかげでうにも無事に過ごすことができました。お酒が好きな母へお土産に城崎温泉で買った兵庫の地酒と、京都でも地酒を買って帰ろうと思っていたのですが買うのをすっかり忘れてしまってました!(^-^;

 

なので急遽京都駅に寄ってお土産を買うことに。

 

f:id:kota_uni:20170928205621j:plain

 

でもせっかく京都駅に寄ったのだからついでに京都タワーにも登っちゃいましたw

 

f:id:kota_uni:20170928205718j:plain

 

京都タワーから見えた東本願寺です。京都タワーからは遠くにうっすらですが清水寺も見えました。タワーの展望台にある望遠鏡は無料で見ることができます。

 

望遠鏡越しだと京都の有名な観光地が結構見ることができます。京都を一望できるスポットなのでたまたまですが行ってよかったなと思いました。

 

京都タワーのあるビルに入っていた辻利というお茶屋さんで抹茶パフェもいただきました。

 

f:id:kota_uni:20170928210134j:plain

お土産を買いに行ったはずなのにちゃっかり楽しんじゃいました。

 

もちろんちゃんとお土産も購入して、今回の旅行はこれで終わりとなりました。

 

 

おわりに

ベタな京都観光をして旅行を終えたんですが、よく晴れた祝日だったので京都市内は本当に人がたくさんいました。今回の旅行は、京都市に比べればマイナーなスポットを天気が悪い時や平日に回っていました。

 

なのでそこまで人があふれているということもなくスムーズに回ることができていたので、最終日でギャップにおどろきました。京都すげぇや。でも人が集まるスポットということはそれだけ人気で楽しいところなんだなとも思いました。清水寺の三年坂とか歩くの好きなんですよね。

 

 

さて、吉方位旅行とか言ってましたが結局ただただ楽しんだだけの旅行でした。現地の温泉に入ったり、その地の食べ物を食べるなど普通に旅行に行ったらすることだと思うので、吉方位を意識して旅行先を決めてみて、そしてめちゃくちゃ楽しんで、運気をあげてみてはいかがでしょうか。

 

僕の運気があがったかどうかは…また効果があったと思ったら報告しますね!

 

やーしかし本当に楽しかったです。吉方位とか関係なくまた行きたいと思えるところばかりでした。うん、いつか絶対行こう。

 

 

つたない記録でしたがお付き合いいただきどうもありがとうございました!

 

それではー。

 

 

 

 

雨の竹田城跡、通りすがった元伊勢三社からレトロな港町の舞鶴へ。吉方位旅行記④

こんにちは、こうたです。

 

今日は吉方位旅行の記録の4回目です。過去の記事はこちらになっていますのでよかったらご覧ください。

  

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

そもそも吉方位旅行ってなんだ?っていう記事はこちらです。

 

www.kotamurai.com

 

 

 

初日に見た竹田城の中へ

 

今回は旅行の2日目の昼からになります。

 

城崎温泉を楽しんだ僕たちは天空の城とよばれる竹田城跡を見学するために朝来市に向かいました。

 

竹田城跡はもう見たのでは?って思われる方もいらっしゃると思うんですが、僕たちが1日目に見た竹田城跡は、雲海に浮かぶ竹田城跡を見るために、竹田城から少し離れた山の展望台から竹田城を見たものです

 

今回は竹田城跡そのものを見に行こうってことでそちらに向かいました。まあ、もともと3日目の早朝に雲海と竹田城跡を見に行こうと思っていたからホテルを近くにとっていたっていうのもあるんですけどね!

 

午後1時半くらいに竹田城跡最寄りの山城の郷という、道の駅みたいなところに到着しました。竹田城跡はマイカーでは入れないのでここに車を停めてバスに乗るか歩いて行くことになります。ちなみにバスに乗っても竹田城跡の入口までしかいけないので、そこから中に入るまでに上り坂をおよそ1キロくらい登ることになります

 

歩いて行っても入口までは20分ほどなので、散歩がてら歩いてもいいと思います。あ、もちろん上り坂ですよ!w

 

JR竹田駅から歩いて行くこともできますし、駅からもバスが出ているので電車で行かれる方はそちらからですね。

 

小雨が降る中、竹田城跡の中に入ってきました。

f:id:kota_uni:20170927131305j:plain

ここまではバスで来ることができますが、ここからは完全に歩きです。ここから入場券を買う入口までおよそ20分です。

 

 

f:id:kota_uni:20170927131440j:plain

中に入ってみるとこんな感じ。石垣と緑がいい感じです。雨が降っていたのと、台風直撃の予報の真っただ中だったので人はほとんどいませんでした。

 

f:id:kota_uni:20170927131803j:plain

天守台から見下ろす竹田城跡。やはり天気が悪いので写真が暗いですし、景色もいまいちですね。

 

 

雲海に浮かぶ竹田城を見るのもいいんですが、竹田城の中から見る雲海も結構いいものらしく、こちらの天守も雲海が見られるシーズンは結構人がくるようです。この写真でいうと、奥の松の向こう側にある雲のところらへんが雲海で真っ白になります。それはそれで幻想的な雰囲気がしそうですね。

 

竹田城跡内部には雲海の季節には午前4時から入ることができるので、竹田城の中から雲海を見下ろすのもいいかもしれませんね!ちなみに僕たちが車を停めた山城の郷は早朝は停めることができません。車の方は早朝はイオン和田山店に車を停めてそこからバスで行くことになります。でもこれよく見たら土日しかやってないみたいですのでご注意ください!

9月19日より「竹田城早朝雲海バス」を運行します | 全但バス株式会社

 

 

旅行3日目、元伊勢三社めぐり

さて竹田城跡近くのホテルで一泊して、僕たちは舞鶴方面に向かいました。計画の段階では3日目は早朝に立雲峡から竹田城を見る→天橋立→伊根の舟屋→舞鶴に宿泊という予定だったのですが、これすでに全部見終わった後なのでw予定がスッカスッカの3日目になりました。

 

舞鶴で一日遊びつくそうと思って向かっていたのですが、道の途中で元伊勢と書かれた標識が。これよく知らなかったんですが、三重県伊勢市に伊勢神宮があるじゃないですか。こちらに祀られている神様が一時的に祀られていた神社のことを元伊勢というんですって。旅行記の2つ目に紹介した天橋立にあった眞名井神社もその流れです。全国各地にいくつかあるみたいなんですが、京都府の福知山市にもそれがありました。

 

僕の彼女の趣味は神社仏閣巡りと御朱印帳あつめ。僕は祖母が三重県伊勢市に住んでいたこともあり初詣は毎年伊勢神宮に行っています。

そして3日目の予定はスッカスカ…wなのでこれは行ってみるしかないでしょって感じで京都府福知山の元伊勢三社をすべてまわってきました。

 

豊受大神社

 

f:id:kota_uni:20170927135614j:plain

こちらは伊勢神宮の外宮さんの神様(豊受大神宮)が祀られていたとのことで、元伊勢外宮と呼ばれています。山のなかにひっそりとありました。ここは参拝客も僕たちしかいなかったので本当に静かで趣のあるところでした。

 

 

皇大神社

f:id:kota_uni:20170927140305j:plain

 

先ほどの外宮に対してこちらは伊勢神宮の内宮(皇大神宮)を祀っていたので元伊勢内宮と呼ばれています。元伊勢外宮もちょっと登りましたが元伊勢内宮はこの階段のあともかなり山の中を登りました。

 

f:id:kota_uni:20170927140811j:plain

立派なご神木です!

 

 

f:id:kota_uni:20170927140500j:plain

境内はこんな感じ。本家の伊勢神宮にくらべて簡素というか、質素というか、年月を感じる建物です。

 

 

天岩戸神社

元伊勢内宮からさらに山を登るとあるのが天岩戸神社です。どうでもいいですけどこの旅行中本当によく歩きました。そして本当によく登りました

 

この神社は伊勢神宮の神様である天照大神さまが一時的に身を隠していたといわれる神社です。

 

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170927141318j:plain

 

いや、ほんとマジどこに隠れてんだよってところに建ってますよね。

 

お参りするには鎖を握って岩を登るしかないです。もちろんしっかりお参りさせていただきました。

 

 

f:id:kota_uni:20170927141929j:plain

境内から振り返るとこんな感じ。これは神様も身を隠したくなるような落ち着く風景ですね。

 

 

偶然通りかかった元伊勢三社ですが、静かな山の中を参拝したので心が晴れやかになる清々しい体験でした。来年の初詣で伊勢神宮に行った時にきっと思い出すことでしょう。そして伊勢神宮の神様にいい報告ができそうです。

 

 

 

 

お昼前に港町舞鶴に到着

急遽元伊勢三社をめぐりましたが、それでもまだ時間はたっぷりあります。お昼前に舞鶴に到着しました

 

 

到着したらさっそく道の駅「舞鶴港とれとれセンター」で腹ごしらえをしました。

f:id:kota_uni:20170927142611j:plain

道の駅の中にあるこちらの海鮮市場は、中に本物の市場のようにいくつもお魚屋さんが入っており、舞鶴でとれた魚介が並んでいます。買うとその場で焼いてくれて、市場の中の休憩スペースみたいなところで食べることができます。

 

 

僕たちが食べたお昼のメニューはこちらです。

f:id:kota_uni:20170927142816j:plain

お刺身、ブリの照り焼き、ブリのアラ煮、生岩ガキ、併設のレストランで注文できるご飯と味噌汁です。焼いてもらえるといったのにまさかの焼き魚なしです!wでもどれもめちゃくちゃおいしかった!

 

 

 

赤レンガのレトロな街並み

 

食事のあとは舞鶴の街中へ。舞鶴はその昔は海軍が、現在も海上自衛隊が駐屯地をかまえる港町です。街の中には当時の建造物が多く残っており、レトロな雰囲気がただよいます。当時の面影を色濃く残しているのが赤レンガパークです。

 

f:id:kota_uni:20170927143406j:plain

旧海軍が使用していた倉庫がそのまま残っている部分や、

 

f:id:kota_uni:20170927143437j:plain

改装してお店やアートスペースとして開放されている部分もあります。

 

この赤レンガの倉庫街の他にも、舞鶴には赤レンガの建造物がいくつも残っています。その一つである北吸トンネルにも行ってきました。

f:id:kota_uni:20170927143836j:plain

かつては鉄道がとおっていたみたいですが、今は歩いて中を通ることができます。

 

 

ちなみに赤レンガパークのすぐ隣に海上自衛隊があり、土日は自衛隊桟橋という場所で船の見学もできるみたいなんですが、台風の予報のせいでこの日はやっておらず。残念でした。

 

 

五老タワーから臨む日本海

赤レンガの街並みを歩いた後は五老岳にある五老タワーに登って景色を楽しみました。五老岳自体がそんなに高い山ではないので正直あまり期待していなかったのですが、いい意味で裏切られました。

 

 

f:id:kota_uni:20170927144701j:plain

どーん!これで空が晴れていたらもっといい景色だったんでしょうねー。雨が降らなかっただけ良しとしますが、ちょっと惜しいなと思いました。陸地と海が入り混じったこの地形はリアス式海岸といって、中の海は波も穏やかなので港に最適なんだそうです。舞鶴はこの海と共に発展したということなんでしょうね。

 

 

 

引き揚げ港としても有名な舞鶴

五老タワーに併設されたカフェでひと休みしながら、次に行く場所を相談しました。向かったのは引き揚げ記念館です。引き揚げってなんのこと?って思いますよね。

 

第二次世界大戦が終わり、海外の戦地に行っていた何百万人の日本人が取り残されました。その人たちが日本に帰ってくることを引き揚げと言ったみたいです。舞鶴はその引き揚げてきた人を迎える港として指定され、昭和20年の10月から昭和33年まで引き揚げ港として60万人以上の人を迎えました。

 

 

f:id:kota_uni:20170927150506j:plain

このような歴史があったことを知り、どうしても行ってみたくなって彼女にお願いしました。

 

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170927150542j:plain

 

 

f:id:kota_uni:20170927150604j:plain

当時の、引き揚げの船がついた桟橋はもうなかったのですが、平成6年に復元された引揚桟橋を見てきました。最近の日本の情勢は北朝鮮のミサイルなどでちょっと怪しい雰囲気ですが、今の日本の平和があることを感謝するいい機会になりました。

 

 

海軍ゆかりの地で食す海自カレー

引揚記念館を後にしてホテルにチェックインしました。ビジネスホテルで夕食はなかったので、舞鶴の街でしか食べられないものを食べよう!ってことで再び街にでます。舞鶴は海軍ゆかりの地ということで海軍カレーというものがお土産でいっぱい並んでいました。また、舞鶴市内にある12のレストランで海上自衛隊の護衛艦ごとのオリジナルカレーのレシピによるカレーを食べることができます。

 

公式HP - まいづる海自カレー

 

僕たちは西舞鶴駅近くの御台所セバルというお店で護衛艦「ひゅうが」の牛ヒレこくまろカレーをいただいてきました。

 

f:id:kota_uni:20170927152107j:plain

えーっと、こくがあってまろやかでおいしかったです!というメニュー名そのままの感想でしたが、本当にめちゃくちゃおいしかったです。36歳にもなってめちゃくちゃおいしかったとしか言えない自分が恥ずかしいですがめちゃくちゃおいしかったです。

 

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170927152244j:plain

店内には護衛艦「ひゅうが」さん認定の盾がおいてありました。他のお店を含めたスタンプラリーもやっているのでお時間と食欲がある方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

おわりに

というわけで今回は竹田城、元伊勢三社、舞鶴の紹介でした。当初スッカスカのはずだった旅行3日目も、終わってみればかなりいろんな場所を回れたので結構充実した3日目だったと思います。舞鶴だけで1記事作れるかな?とも思ったんですがちょっと長くなるのを承知でまとめてみました。やっぱり長かったですね。反省です。

 

舞鶴はほかにも舞鶴親海公園という海に面した公園があり、その中にあるエルマールまいづるというプラネタリウムが見られる大型船が有名です。もちろん見に行ったんですが台風の影響でそもそも船の中に入れませんでした。

 

京都の北部は天橋立以外あんまり見れるようなところはないんじゃないかな?なんて思っていたんですが思ってた以上にずっと楽しめました。歴史を感じられて、海と緑を感じられるいい街でした。また機会があれば行ってみたいなと思いました。

 

 

旅行記も次で終わりになると思います。よかったら次もお付き合いください。

 

 

それではー。

 

 

 

 

SONY α6000でカメラ初心者がボケのある写真を撮りたい!自分なりに実践してみた

こんにちは、こうたです。

 

タイトルの通り今日はデジカメに関する記事です。

先日ブログでデジカメについて書きだしたところ、いろんな方からアドバイスをいただき最終的にSONYのミラーレス一眼 α6000を購入しました。

 

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

こちらのデジカメを購入するまでiPhone5sで写真を撮っていたんですが、画質のあまりの違いに大興奮!それ以来写真を撮るのが楽しくてなんとか少しでもうまく撮れないかなと試行錯誤しています。

 

 

ボケた写真が撮りたい僕に救世主が現れた

 

さて、せっかく一眼カメラを買ったのだから写真の中で強調したいものにピントを合わせて、背景をぼかすような写真を撮りたいなあと思っていた僕。自分なりに調べたり試行錯誤したりはしているのですがそれが正しい手法なのかイマイチ分かっていません

 

そんな中、デジカメ購入の際アドバイスをいただき僕が勝手に心の中で写真の師匠と仰いでいるえむふぃぎゅあ(id:mfigure)さんが、このような記事を公開されました。

 

snep1000.hatenablog.com

 

もうね、えむふぃぎゅあさん改め師匠は僕が困っている時に頼んでもいないのに僕が欲しい情報をピンポイントで与えてくださいます。

 

まさしく僕のための記事です!(絶対に違う)

 

まだ前編ですがカメラ初心者の方は見て絶対に損はしない内容ですし後編が楽しみな終わり方をしていますので是非ご覧ください。

 

この記事を見て、あー自分が試行錯誤したことは間違いではなかったのかな?と思いました。

 

師匠の記事は9月24日の夜に公開されているんですが、ちょっと奇遇なんですが僕は9月24日の朝にボケている写真を撮る練習のために近所の花畑で撮影してみてたんです!

 

 

えむふぃぎゅあ師匠が後編を公開する前にカメラに関する試験的な感覚で自分がやってみた設定や手法、撮れた写真なんかを公開しておきたいなと思って急遽この記事を書くことにしました。

 

 

自分なりに試行錯誤したピンボケ写真はこちら

まず最初にこちらの画像を見てください。9月23日に撮影したものです。

 

f:id:kota_uni:20170925104109j:plain

一応手前の白い花にピントを合わせて奥のピンクを花をボカすつもりで撮影しました。多少ボケてはいますが…って感じの画像になっています。

 

これは、α6000に2本ついていたレンズのうちの標準ズームのレンズで撮影したものです。

 

こうた調べではボケている写真を撮るにはF値が低いほうがいい、そしてはっきりさせたいものに近づいて撮るといい、というのがあります

 

 

F値というのは使っているレンズがどれだけ光を取り込めるかという数値で、数字が低ければ低いほどより多くの光を取り込んで明るい写真を撮ることができます。このF値なんですが、レンズの性能でかなり個体差があり、F値が低いレンズはそれはそれは高価なのです。

 

この標準ズームのレンズのF値は3.5~5.6です。数値に幅があるのはズーム機能を使うとこの数値が変動するからです。ちなみにこのレンズのF値の数値はまあ、たぶん普通くらいですね。

 

上記の写真はF値を自分で設定できるモード(絞り優先)で撮影しました。F値は4.5でした。

 

それを踏まえた上なんですが、先ほどの師匠の記事にこんな記述がありました。

 

カメラで、被写体のボケ具合を調整するには、まず2つの要素が必要である。

焦点距離と絞り値である。

 

 

一般に、焦点距離は長い方がボケやすく、絞り値は小さい方がボケやすい。

 

 

ボケる写真を撮るには、ボケるレンズが必要なのだ。

だが、手持ちの交換レンズでは、要素の一つの絞り値は似たり寄ったりで変化がない。

高級なレンズでは1:2.8とか1:1.4とか、小三元とか大三元とかいったりするらしいが、

自分のは3.5とか5.6といった低レベルな物ばかりだ。

その為、焦点距離の違いのみによる選択となる。

焦点距離が長い方がボケるという事は、広角や標準レンズよりも望遠レンズの方が良いというわけである。

 

僕的に重要と思った部分をいくつか引用させていただきました。師匠の言うところの絞り値とは僕がこの記事で言っているF値と同じです。

 

これによるとF値が3.5~5.3くらいではあまり効果がないということに!

 

なんということだ。どおりであんまり狙って撮れないわけです。

 

しかし師匠は僕に新しい情報をくださいました。ボケる写真を撮るには焦点距離が長いレンズ(=望遠レンズ)を使えばいいみたいです!

 

 

 

望遠レンズでボケた写真を撮る!

実はこのことに僕は偶然気づいたんです。きっかけは同じく9月23日に望遠レンズで撮影したこの写真です。

 

 

f:id:kota_uni:20170925111035j:plain

 

ビール片手にサッカー観戦うぇーい写真です。余談ですが僕が愛するヴァンフォーレ甲府はこの試合は勝ちました!やったぜ!

 

それで、この写真を見た時に「あれ?望遠レンズの方が標準レンズよりボケて写るんじゃね?」って思ったんです。

 

そう思ったら試さずにはいられない!と思って翌9月24日の朝にもういっかい同じ花を撮ることにしました。

 

望遠レンズで撮影した花の写真がこちらです。

 

f:id:kota_uni:20170925111534j:plain

どうでしょうか。最初の写真よりかなり手前の花もくっきりしてますし、後ろもぼけていませんか?こちらの望遠レンズは標準レンズよりF値は高いので完全に焦点距離の長さでボケさせています。

 

 

 

実際にこの写真を撮った撮影方法とは

 

この写真をどうやって撮ったかなんですが、まずはカメラのモードは絞り優先に切り替えます。このモードは絞り値(F値)を自分で設定できるので一応そのレンズが出せる一番低い数値に設定しておきます。そして、手前の花にピントが合うギリギリまでカメラを寄せます(寄せすぎるとピントが合わなくなります)

 

次に撮影したいアングルを決めます。今回は後ろの花を背景にしたかったのでそのように。ちなみにこの花畑どぶ川と道路に面しているので角度によってはあまり見栄えが良くありません

 

そのあとピントを合わせます。大体のカメラはシャッターを半押しすると自動でピントを合わせてくれますが、今回は白い花を強調したかったのでマニュアルでピントを合わせました。

 

ピントが白い花に合ったらシャッターを押して完了。こんな仕上がりになります。たぶん細かいことを言い出せばISOだとかシャッタースピードとかって話になるのかもしれませんが、まだそこまで詳しくないのでわかりません!

 

ただ、初心者でも望遠レンズを使って絞り優先モードにしてマニュアルでピントを合わせればここまでの写真は撮れるみたいです

 

この望遠レンズ+マニュアルフォーカスを応用すれば

f:id:kota_uni:20170925112746j:plain

このように画面の奥にピントを合わせて手前をボケさせることもできます。(あまりこういう風に撮影したいシチュエーションはないかと思いますが)

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。以上が初心者が試行錯誤の末にたどりついたボケた写真を撮る方法です。きっと近いうちにえむふぃぎゅあ師匠が僕のために(何度も言うが違う)後編の記事でそのあたりのノウハウを公開してくださると思うので、それで答え合わせをしようと思っています。

 

なんにしてもカメラのことをもっと知りたいと思っています。たぶんたくさん設定をいじったりたくさん撮影することが上達の近道だと思うので、これからも時間を見つけて写真を撮っていきたいですね。

 

これからの季節、僕の地元の山梨では紅葉や富士山の冠雪など、写真映えしそうな景色がそこかしこにあるので今から撮影するのが楽しみです。いい写真がとれたらここでも公開させてください。

 

 

それではー。

 

 

追伸、えむふぃぎゅあ様 後編の記事を待たずしてこのような記事を書いてしまってもしご迷惑でしたら申し訳ありません。昨日撮れた写真で、ボケた写真を撮りたい!っていう記事はいずれは書くつもりでしたが、えむふぃぎゅあさんがあまりに僕的にタイミングよく記事を公開されたので、つい嬉しくなってしまい勢いで書いてしまいました。どうかおゆるしください。

 

 

あらためてそれではー。

 

外湯巡りと街歩きが楽しい城崎温泉の夜 吉方位旅行記③

こんにちは、こうたです。

 

吉方位旅行の記録の3回目になります。過去の記事はこちらになりますのでよかったらこちらからご覧ください。

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

 

 

城崎温泉の本日の宿へ

 

天橋立、伊根の舟屋と楽しんで、伊根町を出発したのが14時くらいです。そこからおよそ65kmくらい離れた城崎温泉に向かいました。予約してある宿の食事の時間が18時からで、その前に温泉につかりたいと思っていたので少し早めに伊根町をでました。

 

およそ2時間で16時くらいに本日お世話になる城崎温泉の宿に到着しました。

お世話になった宿はお宿「白山」さんです。

お宿 白山

 

f:id:kota_uni:20170921170153j:plain

THE 旅館って感じの佇まいですよね。

 

チェックインしてさっそく宿の内湯に入って弾丸ツアーになってしまった初日の疲れをいやしました。城崎温泉街は、街全体で大きなお風呂は外で楽しんでもらうっていう取り決めがあるみたいで、宿に備えられたお風呂は大きさが制限されているみたいです。これは城崎温泉のどの宿に泊まっても同じことです。(厳密には温泉をひいてなければ大浴場を作ってもいいみたいですが)

 

せっかく温泉にきているんだから温泉を楽しみたいですよね。白山さんの内湯は温泉を引いているのでそんなに大きなお風呂ではありませんでした。でも5種類の内湯は2,3人で入るには十分な広さがありますし、貸し切りで使うことができるので彼女とゆったりと浸かることができました。

 

お風呂に入ってさっぱりした後は(僕的には)お待ちかねの夕食です。この食事なんですが、ボリュームがすごかったです。もちろんどれもすごくおいしかったですよ!品数がたくさんありすぎて引きの写真だとごちゃごちゃしすぎて何があるかわかんないくらいありました。いくつか画像で紹介させてください。

 

f:id:kota_uni:20170921173902j:plain

 

活あわびのおどり焼き

 

 

f:id:kota_uni:20170921174008j:plain

f:id:kota_uni:20170921174030j:plain

但馬牛のすき焼き

 

f:id:kota_uni:20170921174109j:plain

但馬牛のステーキ

 

但馬牛というのは、神戸牛や松坂牛みたいなブランド和牛の元になった牛なんですって!ほどよく脂もあって甘みもあってめちゃくちゃおいしかったです。

 

料理はほかにもサラダ、前菜、お刺身、てんぷら、おそば、ご飯とお吸い物、デザートにプリンまでついていました。

 

 

この旅行で3泊したんですが、予算の兼ね合いもあってあとの2日はビジネスホテルに泊まったんです。だけどせっかくの温泉地なので奮発していいところに泊まろうってことでここにしました。

 

 

ですが!

「白山」さんは城崎温泉の宿の中ではむしろお値打ちなほうな宿だったと思います。

あぁ、せっかくの旅行なのにお金のことがちらつく…まあ、決めた予算の中で楽しむのは大事ですよね!

 

お値打ちな価格でしたが、だからといってサービスや料理が悪かったかっていうとそんなことはありませんでした。むしろこのお値段でここまでしてもらっていいんですか?ってくらいのものを提供してくださったと思います。お部屋やお風呂もきれいでしたし、自分としては大満足の宿でした。

 

 

夕食の後は外湯巡りと街歩き

前述のとおり城崎温泉の宿には大きなお風呂がありません。温泉街には7つの外湯があって、大きなお風呂はそちらで楽しむことになります。城崎温泉のほぼすべての宿で、チェックアウトまで使える無料券を宿泊客に配布しています。

 

宿の浴衣を着て、下駄をはいて街を歩き、外湯をめぐるのが城崎温泉の楽しみ方です。

 

僕たちも夕食後にさっそく夜の城崎温泉街にくりだしました。

 

 

温泉街の街並み

f:id:kota_uni:20170921193925j:plain

街の真ん中に川が流れています。

 

 

f:id:kota_uni:20170921194136j:plain

 

 

ちょっとなつかしい感じのする情緒ある街並みですよね

 

 

f:id:kota_uni:20170921194810j:plain

これ、何のお店だと思います?ゲームセンターなんですよ!

 

f:id:kota_uni:20170921195101j:plain

射的とピンボールと、パチンコ台がありました。時間が止まっているようなノスタルジックな空間でした。

 

 

 

城崎温泉の外湯

温泉街にはそれぞれ特長が違う7つの外湯があります。僕が行った時は残念ながら城崎温泉駅の目の前にあるさとの湯が改装工事中でお休みだったのですが、ほかの外湯は全部回ってきました。

f:id:kota_uni:20170921202425j:plain

柳湯 外湯の中で一番お湯の温度が高いみたいです。

 

f:id:kota_uni:20170921202459j:plain

御所の湯 外湯の中で一番新しいところです。三段の滝が見られる露天風呂が気持ちよかったです。

 

f:id:kota_uni:20170921202839j:plain

鴻の湯 源泉近くで一番古くからあります。日本庭園を見ながらの露天風呂がありました。

 

 

f:id:kota_uni:20170921203017j:plain

まんだら湯 室内のお風呂と檜の小さめの露天風呂がありました。小さすぎて人がいたので入れず。でも少人数でのんびり入るにはいいお風呂だと思いました。

 

夜はこの4つのお湯を回りました。

 

 

一晩泊まって早起きして残りのお湯も回ってきました。朝7時からやっている外湯があるのも城崎温泉の魅力です。朝7時の営業時間と同時に入った一番最初のお客さんに、一番札というものが配られます。これ地味に狙っていたんですけど残念ながらもらえずです。早い人は5時半くらいから待っていたみたいです。

 

 

f:id:kota_uni:20170921203705j:plain

さとの湯 残念ながら改装中で入れず

 

 

f:id:kota_uni:20170921203748j:plain

一の湯 岩を削って作った洞窟風呂があります。

 

 

f:id:kota_uni:20170921203906j:plain

地蔵湯 シンプルな屋内風呂だけでしたが、風情がありました。

 

 

城崎温泉は結構温度が高めのお湯で、正直ゆっくり浸かるにはあまり適してないかもしれません。ですが短い時間浸かって、いくつも回るのにはちょうどいいなと思いました。どこの温泉もたくさんの人があふれていて活気がある温泉街だなと思いました。

 

 

 

 

チェックアウト後ものんびり街歩き

小雨が降る中、午前9時くらいにチェックアウトして再び温泉街を歩きました。

 

 

f:id:kota_uni:20170921204805j:plain

夜の写真と同じ場所で撮影。朝は朝で雰囲気があります。

 

f:id:kota_uni:20170921204932j:plain

 

 

街の一番奥にある源泉。近くにあるジェラート屋さんで卵が売っているので温泉卵を作ることもできます。

 

ほかにもお土産を見てまわったり気になるお店に入ってみたりして、午前中のんびりと街を歩いて城崎温泉を後にしました。

 

とても情緒と活気のある、素敵な温泉街でした。是非また行きたいと思いました。

 

 

 

おわりに

前回の記事で、竹田城→天橋立→城崎温泉は弾丸すぎるってコメントをいただきました。我ながら本当にそう思います。もっとゆったりした旅行になるはずだったのに…これもすべて台風の予報のせいです。

 

この旅行記、今日で3回目ですけどまだ初日と2日目の朝の話ですからね

 

でも次回からはもうちょっとさらっと紹介できると思います。

 

 

それではー。

日本三景「天橋立」と伊根の舟屋はどちらも海を間近に感じられる絶景スポットでした。吉方位旅行記②

こんにちは、こうたです。

 

今日も吉方位旅行記の続きになります。

前回の記事はこちらになるので、初めての方はよかったらこちらからご覧になってください。

 

www.kotamurai.com

 

今回は、立雲峡にて雲海に浮かぶ竹田城跡を見たあとのお話です。

京都北部、兵庫の北部をぐるっと回っていく旅行の予定でしたが、台風直撃の予報を受けて、晴れているうちに景色のいいところは全部回ってしまおうということで、竹田城跡から宮津・伊根方面に向かうことになりました。

 

 

日本三景「天橋立」を楽しみまくる

竹田城跡をたっぷり眺めて、立雲峡を出たのは午前7時くらいです。そこから一路京都府宮津市へ。だいたい2時間弱くらいで到着しました。

 

天橋立は宮城の松島、広島の宮島と並んで日本三景と称される絶景が楽しめるスポットです。

f:id:kota_uni:20170920182336j:plain

 

東側の宮津湾と西側の内海の阿蘇海を隔てる南北にのびる細い道のような陸地が天橋立です。国内ではこのような地形はここにしかないんですって!それはありがたみも増すってもんですね。

 

楽しみ方は色々あって、天橋立を歩いて渡ってもいいですし、高台の展望台から天橋立と周りの海の景観を楽しむのもいいです。船に乗って海上から天橋立を見るのもいいです。ちなみに、天橋立には景観を楽しむ4つのおすすめスポットがあります。

 

天橋立の北側にある笠松公園から見られる景色を「昇龍観」

 

南側にある天橋立ビューランドから見られるのが「飛龍観」

東側の大内峠一字観公園から見られるのが「一字観」

西側の天橋立雪舟観展望休憩所から見られるのが「雪舟観」といいます。

 

僕たちは今回

f:id:kota_uni:20170920190049j:plain

①天橋立を歩いて渡り、②リフトに乗って笠松公園に行き「昇龍観」を楽しみ、③観光船に乗って海から天橋立を眺め、④天橋立ビューランドで「飛龍観」で締めるという感じで回りました。

 

①歩いて渡る

天橋立駅付近の有料駐車場に車を停めて、まずは歩いて天橋立を渡りました。

f:id:kota_uni:20170920192532j:plain

 

最初にかかっている橋です。

 

f:id:kota_uni:20170920192650j:plain

道はこんな感じになっています。松が生い茂る中をさっそうと歩く36歳男性です。どうでもいいけど画像で見ると改めて後頭部が寂しい感じになっていますよね。へこむ…。

 

f:id:kota_uni:20170920192936j:plain

海岸と松。奥にうっすら見えるのが宮津湾です。こんな海の近くに松が生えてるなんてなかなかすごいですよね。

 

 

f:id:kota_uni:20170920193259j:plain

天橋立の中にある天橋立神社です。

 

f:id:kota_uni:20170920193115j:plain

天橋立神社のすぐそばにある磯清水。周りは海なのに真水が湧いている井戸です。名水百選となっているのになぜか飲んではいけないみたいです

 

f:id:kota_uni:20170920193826j:plain

3.6kmほど歩いて対岸に到着しました。

 

 

②笠松公園からの眺め「昇龍観」

 歩いて北側まで渡った後は、リフトかケーブルカーに乗って笠松公園へ登っていきます。

 

f:id:kota_uni:20170920194354j:plain

f:id:kota_uni:20170920194430j:plain

リフトまでの道中にある元伊勢籠神社。伊勢神宮に天照大神と豊受大神を還す前に、ここに祀られていたんですって。なので元伊勢の名がついています。伊勢神宮ゆかりの神社はこの旅行でほかにもまわったのですがそれはまた別の記事で紹介しますね。

 

 

f:id:kota_uni:20170920200512j:plain

元伊勢籠神社を通りぬけてリフトまで行くのですが、いったん道をそれて眞名井神社へ。本殿は改装中だったので撮影できませんでした。

 

 

そしてお待たせしました。これが笠松公園からの「昇龍観」です!

f:id:kota_uni:20170920201118j:plain

かなりいい眺めですよね。

 f:id:kota_uni:20170920201431j:image

 こうやって股からのぞくと空と海が逆さになってまた違った景色が見えます。写真は股のぞきからの様子を写真におさめようとしている僕を彼女が撮ったものです。ちなみに撮影した写真はなぜか空と海は逆転していませんでした。

 

f:id:kota_uni:20170920201933j:plain

せっかくなんで180°回転させた股のぞき風な画像も載せておきますね。

 

f:id:kota_uni:20170920202248j:plain

絶景を正面に見ながらリフトをおります。

 

 

③観光船に乗る

昇龍観を楽しんだあとは、船に乗って南側までもどりました。10分ほどで南側まで到着します。逆に南から北へ行くこともできますので、歩いて渡るか船で渡るかはお好みでどうぞ。レンタサイクルで天橋立の中を自転車で走っている人もいましたよ!

 

f:id:kota_uni:20170920202812j:plain

窓越しからの撮影なのであんまりきれいじゃないかもですが海から見た天橋立です。これはこれで見ごたえあります。

 

f:id:kota_uni:20170920202914j:plain

遠くにうっすら見える鳥居は天橋立神社のものなんでしょうかね?

 

④天橋立ビューランドからの眺め「飛龍観」

 

南側に戻ってきたら今度はリフトに乗って天橋立ビューランドへ行きました。リフトがこわいという方はモノレールもあるので安心です。

 

こちらが飛龍観です!

f:id:kota_uni:20170920203933j:plain

やーこの景色にはマジで感動しました。好みもあるかと思いますが僕は北側の昇龍観よりはこちらの飛龍観の方がいい景色だと思いました。

 

 

f:id:kota_uni:20170920204047j:plain

 

お約束の股のぞき台から股のぞきをしている36歳のおじさんです。需要がないのは分かっています

 

 

 

天橋立から移動して伊根町へ

天橋立を十分満喫したら時間はちょうど12時くらいでした。お腹もすいてきたんですが、お昼は伊根町に移動してから食べることにしました。天橋立から車で大体40分くらいで到着しました。

 

道の駅 舟屋の里 伊根で昼食

というわけで伊根町についてさっそくお昼ごはんにしました。道の駅にあるレストランで海鮮丼をいただきました。

f:id:kota_uni:20170920205139j:plain

海沿いの街なので、魚介も新鮮でかなりおいしかったです。レストランはオーシャンビューだったので眺めもよく大満足でした。

 

伊根町の舟屋群を見る

伊根町にやってきたのは伊根湾に面した小型の舟を格納できる民家、舟屋を見たかったからです。テレビかなんかでこの舟屋の映像を見た時に、いつか機会があったら行ってみたいなと思っていたので彼女に行きたいと僕がリクエストしました。

 

もうねー、マジでいいもの見ました。天橋立ももちろんそうですが、写真じゃなくて本当に生で見てほしい景色だと思います。

 

 

でもせっかく撮ったんで画像で紹介しますね。

 

f:id:kota_uni:20170920210320j:plain

こちらは道の駅の展望台からの眺め。ちょっと離れています。

 

 

f:id:kota_uni:20170920210251j:plain

場所を変えてかなり近くまできました。湾になっているので波もほとんどなく穏やかです。水面に舟屋が写っていてとてもきれいでした。

 

f:id:kota_uni:20170920210839j:plain

また少し場所を変えて。すぐ後ろに緑があるのもいいですよね。

 

 

f:id:kota_uni:20170920210916j:plain

どこかノスタルジックな風景に、本当に来てよかったなと思いました。

 

 

 

お昼ご飯を食べて、一通り舟屋を眺めたり撮影したりしたら時刻は午後2時くらいになっていました。本当はもっと散策したかったのですが、予約してある城崎温泉の宿まで伊根から2時間。午後4時にはチェックインして夕食の前に温泉に入りたいと思っていたので泣く泣く断念。城崎温泉に向けて移動することにしました。

 

 

ていうか台風の予報のせいで初日に移動しまくりでしたわ。山梨から竹田城まで500kmあったのに、そこから天橋立→伊根→城崎温泉の移動で150kmくらいあったので移動だけで4時間半くらいかかっています。そのうえで観光を楽しむっていうかなり詰め込み過ぎな初日でした。

 

でも彼女の言う通り雨が降らないうちに景色を楽しめてよかったです。

 

 

次の更新では城崎温泉での様子を紹介しますね。

 

それではー。

 

 

 

 

 

立雲峡から眺める天空の城「竹田城跡」は本当に絶景でした。吉方位旅行記①

こんにちは、こうたです。

 

前回の記事で宣言した通り9月15日から18日まで旅行に行ってきました。

今日の記事はこちらの記事の続きですのでよかったらこちらからご覧ください。

 

www.kotamurai.com

 

 

ただいまです!

 

旅行の間リアルタイムで旅行記の更新でもできたらなぁと思ってパソコンを持って行ってたのですがそんなこと全くできませんでした!

 

これができる人は本当にすごいと思いました。僕が予定を詰め込み過ぎて時間がなかっただけかもしれませんけど…

 

そして、日課にしていたブログ巡回もほぼできず…見に行けなくて申し訳ありませんでした。

 

一応いつも拝見させてもらっているブログには昨日くらいから足あとやらコメントやら残させていただいています。この記事を書いたらまた読み漁っていきます!

 

 

さて前回の記事なんですが

f:id:kota_uni:20170919124903p:plain

 

 

こんな感じの文章で締めました。宣言通り気にせず突っ込んではきたんですが、幸か不幸かあまり台風の影響なくすごすことができました。もちろん直撃して被害に遭われて大変な思いをされている方もいらっしゃるとは思いますが、僕に関しては比較的つづがなく旅行を楽しむことができました。どうもありがとうございます。

 

今日から何回かにわけて今回の旅行の記録を紹介させてもらおうと思っています。新調したSONYのデジカメ α6000で写真もいっぱい撮ってきたので、あわせて楽しんいただければと思います。

 

デジカメを新調した記事はこちらです

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

それではどうぞー

 

 

今回の旅の予定

それではまず今回の旅行の日程を紹介します。3泊4日の予定で主に以下の3つのエリアを回る予定でした 

 

f:id:kota_uni:20170919131720j:plain

 

①城崎温泉

②竹田城跡

③舞鶴、宮津エリア

 

日程としては1日目に山梨から移動して城崎温泉に宿泊。

2日目に城崎温泉をのんびり歩いた後に竹田城に移動して竹田城跡を見学し、近くで宿泊。

3日目早朝から雲海に浮かぶ竹田城跡が見られるスポットで絶景を堪能したのちに宮津の天橋立、伊根の舟屋を見に行き、その後舞鶴にて宿泊。

4日目に舞鶴周辺を回って帰ってくる。この日程の城崎温泉に行く前か、舞鶴を回ったあとに京都市の観光ができる時間があれば行こうかなって感じでした。

 

京都市の観光ができるかは別として、日程としては無理なく回れる無難なコースなんじゃないかなと思います。

 

 

台風直撃の予報で予定を大きく変更することに

結果的に僕が旅行した兵庫、京都あたりは台風による影響はあまりなかったのですが、出発前の予報では16日から18日までずっと雨の予報でした。

 

これ、結果的にそうだったから言えるって思われても仕方ないんですが、自分で言うのもなんですが僕ってものすごい晴れ男なんですよ。なので台風直撃の予報を受けてもまだなお、そうはいっても雨は降らないんじゃないかな?みたいなことをのんきに思っていましたw

 

まあ結果16日には小雨が降ったり17日の夜には台風が通過しているんで(その時にはもうホテルの中でした)厳密には雨は降っているんですが直撃でずっと雨が降る予報からは大きく持ち直したんじゃないかなと思っています。

 

ちょっと話がそれました。雨は降らないと根拠のない自信を持っていたので一緒に行く彼女にも雨は降らないから大丈夫だってずっと言っていたのですが、信じてもらえるわけもなく、彼女は「天気のいい15日のうちに景色のいいところは全部回っておきたい」と言い出しました。なので当初の予定を大幅に変更して、

 

14日の深夜に出発して、

15日の早朝に①雲海に浮かぶ竹田城跡を見て、②天橋立を見に行って③伊根の舟屋を見に行き④城崎温泉の宿に泊まる

 

f:id:kota_uni:20170919134457j:plain

 

 

そしてそれ以降の予定は天気を見ながら決めるという

 

初日にかなり無理やり予定を詰め込んだ日程に変更になりました

 

もともと公共交通機関ではなく車で移動するつもりだったのでできた予定変更ですが、さすがに予約してある宿は変えるわけにもいかないのでこのような初日になりました。

 

旅行が始まる前からどうなることやらって感じですよねw

 

 

雲海に浮かぶ「天空の城」竹田城跡

なにはともあれ14日の23時に山梨を出発、彼女と交代で運転しながら午前5時には雲に浮かぶ竹田城跡を見るのには絶好のスポット「立雲峡」に到着しました。

 

f:id:kota_uni:20170919140323j:plain

 

竹田城跡が雲に浮かぶように見えるのは雲海が発生する9月中旬から11月くらいまでの季節で、日の出くらいの時間から午前8時くらいまでしか見られないようです。

 

アクセスは車で行ってふもとの駐車場に停めるか、竹田駅からタクシーや徒歩でいくという感じです。タクシーで10分くらい、徒歩で50分くらいです。駐車場ですが、僕はまだ始まったばかりの平日だったので午前5時でも停められましたが、雲海が出るシーズンの土日には午前2時くらいには満車になってしまうので早めにお出かけすることをお勧めします。

 

そして、竹田城が見られる展望台までは山道を登っていくことになるので運動しやすい靴は必須です。

登りの時は暗くて撮影できなかったけど、おりる時に撮った道の画像がこちらです。

f:id:kota_uni:20170919201538j:plain

 こんな感じなのでサンダルやヒールのある靴ではちょっと大変かと思います。

 

 

 

あとですね、せっかく登っても気象条件などで雲海が出ないこともあるので、天候に恵まれることも絶景をみるためには必要です。

 

 

さあ、はたして僕は雲に浮かぶ竹田城跡を見ることができたのでしょうか。撮影してきた画像はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170919142507j:plain

 

どうでしょう、残念ながら撮影者の腕が悪くてこんな感じですが、見事に雲海がでていて、雲に浮かんでいるように見えます!これも日ごろの僕の行いのたまものですね!wいや、予定変更を申し出てくれた彼女のおかげかな(^-^;

 

 

 

ちょっと引いた画像はこちらです

f:id:kota_uni:20170919142947j:plain

 

逆にちょっとアップした画像はこちら

 

f:id:kota_uni:20170919143019j:plain

 

条件はばっちりそろっていたとは思うんですが、いかんせんうまく撮影できなかった…もっと早くデジカメを購入して練習しておくべきでした。でもスマホで撮影するよりはいい絵が撮れたと思います。

 

 

 

 

竹田城跡僕のベストショットはこれだ!

さて、腕がないデジカメ初心者の僕ですが、会心の一枚があるんです!これを是非見てもらいたいです!

 

 

 

f:id:kota_uni:20170919143835j:plain

これよくないですか?かなり幻想的な雰囲気がでてて、まさに天空の城って感じですよね!

 

初心者の僕がどうやってこの写真を撮ったかなんですが、

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170919144033j:plain

 

ふもとの駐車場に立っていた看板を撮影した物でしたww

 

 

 

 

おわりに

というわけで僕が見に行った日は雲海は出たものの、雲の量が足りなかったものと思われます。もちろん雲海がしっかり出ていてもいい写真が撮れたかどうかまでは分かりませんが…。

 

 

でも実際に生で見てみて素晴らしい景色だったのは間違いありません。これからの季節がちょうどシーズンになるので、是非一度生でご覧になることをおすすめします!僕は旅行の初日の一番最初にこの景色が見られてかなり感動しました。

 

 

ところで今日の記事はここで終わろうと思いますが、まだ3泊4日の旅の最初の2時間しか紹介していませんwいったい何回に分けての更新になるかわかりませんが、みなさんが飽きないようなペースで紹介できればと思いますのでよかったらおつきあいください。

 

 

 

それではー。

 

 

 

 

吉方位旅行って知っていますか?どんな意味があるの?明日から行ってきます

こんにちは、こうたです。

 

最近、デジカメを購入したんですよ。購入した理由はいろいろあるんですが、近々旅行に行くからっていうのは僕の中で割と大きな理由でした。

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

その旅行についてなんですが、そもそものきっかけは彼女の誘いから始まったものでした。

 

なんでも吉方位旅行なるものがあるらしく、それに行きたいと。

 

旅行に行くことはやぶさかではないのですが、吉方位旅行とはなんぞや?な僕です。なので今日は吉方位旅行について調べてみたことを紹介します。

 

 

吉方位旅行とは

そもそも吉方位旅行とはなに?ということで試しにググってみました。そうすると検索結果はこんな感じででました。

 

f:id:kota_uni:20170914065659j:plain

 

結構な件数ヒットしていますし、吉方位旅行に関する記事もいくつかでています。知っている人は知っている感じなんですね。

 

では肝心の吉方位旅行についてなんですが、僕の調べによると「生まれた年で決まっている自分が持っている星回り(九星による本命星というみたいです)に応じて月ごとに決まっている吉方位(運気がいい方角)に旅行に行って運を取り込んで開運する」というものです。

 

って聞くとちょっと胡散臭いような感じしますよね。なんなら僕も今でもちょっと思ってるくらいです。

 

彼女には昔ちょっとした不幸があったみたいです。それがきっかけかどうかまでは知りませんが、こういう風水だとか、開運だとかっていうものに興味があるらしく、勉強しては実践しようとしています。

 

彼女が開運の一環として吉方位旅行に行きたいというなら、僕としては信じてつき合おうじゃないかという感じです。単純に旅行するのは楽しいですしね!これで運までついてきたらさらにラッキーじゃんくらいの気持ちでいます。

 

 

吉方位旅行の行き先や日程の決め方

九星による本命星は生まれた年で決まっています。それに応じて旅行に行くべき月や方角が決まっています。

一年の中で自分の星が巡ってくる月や日があり、できればその月、さらにできればその日に合わせて旅行をするとさらに効果的なようです。

 

もちろんなかなか休みが取れなかったりするので、自分が旅行に行く時間が取れる時の自分の吉方位に行けばいいと思います

 

そして、吉方位旅行は距離や宿泊数も関係してきます。自分の住んでいるところから遠ければ遠いほど、宿泊数も長ければ長いほど効果があると言われています。具体的には最低でも100km以上離れていること、3泊4日以上が望ましいようです。

 

なので吉方位旅行は通常の旅行と違い「〇月の連休にあそこに行きたいね」みたいな決め方ではなく、自分の星が巡ってくるのが〇月だから、吉方位の方角の方に行こうというアプローチで決めていくことになります。

 

本命星、吉方位の調べ方

それでは気になる自分の本命星、吉方位の調べ方なんですが、

 

www.magicwands.jp

 

こちらのサイトで自分の生年月日と旅行に行きたい月を入力すると、自分にとってその時の吉方位と凶方位がどこかを調べられます。さらに、サイトの中にある地図で自宅を設定すると自宅からの吉方位がどこにかかっているかがわかります。

 

ちなみに僕にとって9月の吉方位はこのようになっています。

 

f:id:kota_uni:20170914075325j:plain

 

画面で黒いところが凶方位ですね。このサイトによると僕の本命星は一白水星で、9月の旅行の吉方位は北東、西、南西になっています。

 

彼女に言わせると(今年に関しては)9月が一白水星が巡ってくる月なので9月にしたようです。さらに言わせると、吉方位の中でも西が特にいいみたいなので今回は西に行くことになりました。

 

 

 

西って京都は含まれないの?

西に行くことは決まったのですが、自宅から西で思いつく旅行先は京都です。京都に行こうって言ったのですが、僕の自宅からは観光地がたくさんある京都市は厳密には西ではなく南西に位置しているみたいです。

 

なので日中観光するのはまだいいんですが、宿泊するのは西に位置するところがいいとのことです。なかなか線引きが難しいんですね。

 

まあ、彼女がそうしたいというならそうするまでです。京都でも北部の方は西に位置しているのでそっちの方ならいいみたいです。

 

なので今回の旅行の行き先は城崎、舞鶴あたりに決定しました!

天空の城で有名な竹田城も近くにあるので行くつもりです。ざっくり行く方角と泊まる場所だけ決めてあるので、時間があまったら京都市の観光もいきたいなあと思っています。

 

 

吉方位旅行でするべきこと

行く方角、行き先は決まりました。では吉方位旅行で実際に運気を上げるためにするべきことは何かを紹介します。

 

それは、温泉に入る、現地の湧き水を飲む、旅行先の地のものを食べるなど、旅行先の土地の力を自らにとりいれるようなことです。あとは、普通に旅行を楽しめばOKです。

 

やー、温泉も食べることも大好きなんでこれに関しては全く異論ありませんね。堪能しつくしてやります。

 

僕、よく知らなかったんですけど城崎温泉は西日本ではかなり有名な温泉地なんですってね。現地のブランド牛但馬牛が食べれる宿をとっているので土地のものを食べるというのもクリアです。

 

温泉に入るとか土地のものを食べるとか、吉方位旅行じゃなくても普通にやることなので、行く場所さえ決まればハードルは低いですよね。普通に楽しんで運気をあげてって悪いこと何もないですね!

 

 

まあ、本当かよ?って思うこともなくはないんですけどね

 

 

でもこの手のものは信じる気持ちも大事だと思うので、行くからには開運してやるぞ!って気持ちです。

 

 

なんだかんだいって楽しみ

 

吉方位旅行と銘打っていますが旅行は旅行です。控えめに言ってめちゃくちゃ楽しみです。張り切ってカメラを新調したぐらいですからね!w

 

今の季節くらいから雲海に浮かぶ竹田城が見れるらしいので、それを撮影するのが楽しみです。まあ、気象条件とかで見れる日と見れない日があるみたいなので、見れる日に当たっていることを祈っています。

 

そのほかにも舞鶴の舟屋や天橋立など、カメラが活躍するスポットは多そうです。素人がどこまでのものが撮影できるか分かりませんが、旅行の様子もこのブログで紹介させてくださいね!

 

この方面に行くならここがおすすめだよってところがあったら是非コメントなどで教えてくださいね。

 

 

9月15日から18日まで3泊4日で楽しんできます。いい旅行になるといいなあ。

 

 

 

 

2017.09.14現在

台風直撃のニュースが流れていますが、気にせず突っ込んで来ようと思います!行ってきまーす!!!!

 

 

 

それではー。

 

 

 

僕がダイエット中に食べていたものを紹介します

こんにちは、こうたです。

 

今日は、昨日まで取り組んでいたダイエットで僕が食べていたものを紹介します。

 

ダイエット完結編の記事はこちらです

 

www.kotamurai.com

 

基本的に毎日その日に食べた食事を公開していました。毎日ご覧になっていただいた方にはわかると思いますが朝と昼は基本的に魚肉ソーセージとキャベツと納豆しか食べていませんwそれではいってみましょう!

 

 

魚肉ソーセージ

僕が食べていた魚肉ソーセージはニッスイのおさかなのソーセージです。

 

 

ダイエット期間中、ほかのメーカーのソーセージを試したこともあります。

 

マルハニチロのソーセージですね。でも僕はニッスイの方が好きでした。単純に味が好みだったのと、マルハニチロのソーセージよりフィルムが剥がしやすいんですよね。なのでニッスイのソーセージを好んで食べていました。

 

魚肉ソーセージがダイエットに効果があるかというのは諸説あって、あると言っている人もいればいないと言っている人もいます。

 

僕はそういう知識もなく、ただ単純に魚肉だったら高たんぱく低カロリーかなーくらいのイメージで食べることにしたんですけどねw

 

栄養的な話で言えば一本75gのソーセージで、カロリーは130kcal、たんぱく質は6.9g、炭水化物が10.4gという感じです。たんぱく質の量は悪くないですが、カロリーと炭水化物は決して少なくありません。

 

魚肉ばかりではなくつなぎで小麦粉やでんぷんを使っているためにカロリーや炭水化物が高めになっています。ですがこの小麦粉やでんぷんが入っているために、意外と食べ応えがあります。よく噛んで食べれば魚肉ソーセージ2本でそれなりにおなかがふくれます。なので朝によく食べていました。

 

2本食べても150gだし、それだけで食事を終わらせればカロリーもそこまで悪くないです。むしろ抑えられてるほうだと思うので、これはこれでよかったかなと今となっては思っています。

 

 

キャベツ

セブンイレブンのキャベツにごまドレッシングをかけて食べていました。

 

セブンプレミアム 千切りキャベツ - セブン-イレブン~近くて便利~

 

焙煎ごまドレッシング - セブン-イレブン~近くて便利~

 

仕事の休憩時間にセブンイレブンでこれを買ってトラックの中で食べていました。カット野菜はセブンのものが一番おいしいと思います。僕はごまドレッシング大好き人間なんですが、ごまドレもおいしいです。セブンのカットキャベツは150gあるのでこれも結構食べ応えあります。

 

キャベツは低カロリーだし食物繊維もあるしダイエットには最適な食材だと思っています。昔20kg以上痩せたダイエットの時もキャベツはヘビロテしていました。

 

 

納豆

f:id:kota_uni:20170911220148j:plain

 

納豆です。このパックをそのまま保冷バッグに入れて持って行ってましたw

全国にたくさんいるトラックドライバーさんの中で、お昼に持参した納豆をトラックの中で食べている人はそんなにいないんじゃないかなと思っています。

 

本当はきざんだネギもいれたいんですけどねー。さすがに持ち運ぶのは面倒かなと思って断念していました。

納豆は言わずもがなの高たんぱく食品です。高たんぱくの食品は消化するのに結構カロリーを消費するのでダイエットに適しています。

 

牛乳

これも毎日プロテインを飲むときに使うようなシェイカーに200ml入れて保冷バッグに入れて持って行ってました。牛乳を飲む理由は、そもそも牛乳が好きっていうのもあるんですが、たんぱく質が豊富なこと、飲むとお通じがよくなることなどです。

 

牛乳とお通じに関してはこれも諸説あるんですが、少なくとも僕は効果があったと思っています。一緒に食物繊維があるキャベツを食べていたこともよかったかもしれません。

 

 

食事は大事

いかがでしょうか。基本的には高たんぱく低糖質低カロリーを意識して食事をしていました。ですがそこまで我慢している!という感覚もなく続けられました。最後の方は魚肉ソーセージは飽きてましたけどねw

 

それでも母に誘われて焼き肉に行ったり(さすがにお酒は飲まずにご飯も食べませんでしたが)、サッカー観戦に訪れたスタジアムで飲み過ぎたりとダイエット中に関わらずはめをはずして楽しんだりもしていました。

 

ダイエットは続けば続くほどストレスがたまります。食事を我慢しているっていう感覚を持っていては続かないと思うので、自分なりに我慢せずにカロリーや糖質を抑える食事を考えることが大事かなって思います。

 

今回のダイエットをするにあたって、あまり糖質をとらずに満足感を得られる食事を作ってくれた彼女には感謝しています。一人暮らしもそこそこ長いので自分でも作れるといえば作れるんですが、やっぱり作ってもらえると嬉しいですしやる気も出ますよね!

 

 

さいごに

納豆とか魚肉ソーセージでもうちょっとふざけようかと思っていたんですが思ったより真面目な記事になってしまいました。僕の食事を公開することでダイエットに励んでいる方の参考になればなと思います。でも食事だけで痩せるのは難しいので適度に有酸素運動や基礎代謝をあげるための筋トレも交えてやっていくといいと思いますよ。僕は筋トレ嫌いですけど!

 

 

それではー。

昨日ラーメンを食べて1.5kgリバウンドしたこうたより☆

(きょ、今日取り戻しましたけどね!)

 

 

 

 

 

 

 

こうたのダイエット記録完結編

こんにちは、こうたです。

 

昨日はヴァンフォーレ甲府のサッカー観戦に行ってきました。

 

f:id:kota_uni:20170910084223j:plain

マスコットのヴァン君

 

 

 

 

f:id:kota_uni:20170910084257j:plain

フォーレちゃん

 

 

 

f:id:kota_uni:20170910084323j:plain

試合前、円陣を組む選手たち。

 

 

熱い試合でしたが、清水エスパルス相手に0-1の敗戦…

 

 

 

ショックと疲れで帰宅してご飯食べたら即寝てしまい、更新できませんでした。

 

なのでダイエット記録だけでも2日分まとめて更新します。

 

9月8日の食事

朝 魚肉ソーセージ2本

昼 魚肉ソーセージ1本 キャベツの千切り 納豆 牛乳

夜 鶏肉の酢豚風炒め きのこのお吸い物

f:id:kota_uni:20170910084549j:plain

 

これめっちゃおいしかったです。

9月8日の運動

自転車通勤17km

 

前日20kmジョギングしてるのでこの日は運動は通勤のみでした

 

9月9日朝の体重

9月8日朝の体重は67.8kgでした。9月9日朝の体重はこちらです。

 

f:id:kota_uni:20170910084857j:plain

 

 

というわけで67.4kg。マジでゴールが見えてきましたね。

 

 

9月9日の食事

朝 なし

昼 なんか、おしゃれ風なワンプレート

f:id:kota_uni:20170910085021j:plain

あれ、画像で見るとそこまでおしゃれじゃないですね…。

 

夜 ビール2杯 魚肉ソーセージ1本

f:id:kota_uni:20170910085132j:plain

 

ス、スタジアム行ったら、飲んじゃいますよね!?前回飲み過ぎて翌日かなり増えていたので自粛して2杯です。(そもそもダイエット中なら飲むなってね!)

 

帰宅後 カップ麺

 

彼女と、試合に勝ったらラーメンに行こう!って話してたんですが負けたのでおとなしく家でカップ麺。時間のことも糖質のことも気にせずおいしくいただきました

 

 

9月9日の運動

ジョギング7km

 

キャッチボール30分

スタジアム併設の公園で試合開始前に軽くキャッチボーしました。

やーこれは楽しかった。

 

 

キャッチボールに関しては記事にしたこともあるのでよかったらこちらもご覧ください

 

 

 

www.kotamurai.com

 

 

www.kotamurai.com

 

9月10日朝の体重、歓喜の瞬間へ

というわけで9月9日朝の体重は67.4kgでした。

9月10日朝の体重はこちらです

 

f:id:kota_uni:20170910085836j:plain

 

というわけでついに目標の67kgまで落ちました!前日の食事でよくここまで落ちたなと我ながら思いましたけどね(^-^;

 

8月24日に始めたこのダイエットですが、当初の目標は1ヶ月かけて7kg減を目指すものでした。無理なくやったつもりですが2週間ちょっとで達成できてちょっと嬉しいですね。最後の方は魚肉ソーセージに飽きまくってましたけどね…。

 

数字として67kgまで落ちましたが、これで油断して増えてしまったら元も子もありません。体重を減らすための生活はおわりますが、ここから体重を増やさないような生活を心掛けていきます。

 

ていうか並行して行っているフルマラソン挑戦の方で、フルマラソンを走るのに適した体重みたいなのをググったんですよ。

 

そうしたら、男性はBMI18~21くらいがいいらしいんです。今僕が67kgでBMIが22.2とかなり適正な数値なんですが、マラソン走るとなるともうちょっと絞ったほうがいいのかなって気もしています。

 

僕の身長でBMI21となると体重63kgくらいです

 

げっ、あと4kgも落とさなきゃなんないんじゃん。

 

まあこれに関しては無理に落とそうとするんじゃなくてマラソンの練習などで自然に落ちていけばいいのかなってレベルです。ていうかしばらく減量とかいいや…。

 

マラソン本番が11月の終わりなので、それまでにゆるーく63kgを目指してやっていきます。1kg体重が減ると3分タイムが縮まるんですって!つまり4kgおとしたら12分!

 

なんて簡単にはいかないと思いますが、サブ4達成のためにも体重にも気をつかっていきたいですね。

 

 

さいごに

 

こんな個人のダイエット記録を公開して誰が見るんだろうって思いもありましたが、公開してるんだからダイエット頑張ろう。公開してるんだから毎日更新しようって思えて頑張ることができました。

なので自分としてはやって意味があったかなと思っています。

おつきあいいただきありがとうございました。ダイエットの記録を公開するのはこれでいったん終わりにしますね。

 

体重は増やすのは簡単だけど落とすのは結構大変です。体重を減らす努力と体重を増やさない努力は増やさない努力の方が楽だと思うので、増やさないように努めていきます。

 

 

 

そうはいってもとりあえず今日のお昼はラーメン食べよう!ひゃっほーい!

 

 

 

そ、それではー。